MacBook Proのトラックパッド保護フィルムを使う理由

スポンサーリンク
Mac
スポンサーリンク
どうもにも神経質な私はトラックパッド保護フィルムもamazonより購入してしまった。

今までwindowsラップトップは5台以上使ってきた。しかし、それらにディスプレイ保護フィルムやトラックパッド保護フィルムを貼ったりしたことは一度も無い。自慢ではないが、これらのラップトップは裸一貫でハードに使用してきた。

しかしMacbook AirでMacデビューをしてからというもの私は変わってしまった。今までの私からは考えられないほど傷や汚れに敏感になり、傷に抵抗するべく保護フィルムやらなんやらのグッズを買い込みAirを心底丁寧に扱っている。ひどい時は、一緒に添い寝をするほどだ。(寝落ちとも言う…。)

Apple製品は全て大切に使ってきた私が「Macbook Proのトラックパッド保護フィルムを貼らない訳が無い!」ということでトラックパッド保護フィルムを本日は紹介していこうと思う。今回購入した製品は、毎度おなじみマイクロソリューションさんから発売されている。「トラックパッドスリックフィルム #604」という製品だ。amazonさんの購入ページのリンクを下に貼っておくので興味があったら是非見て戴きたい。

お値段手頃で2枚入り

trackpad film

今回は、お値段も手頃で2枚入り。ホコリ取り用のシールも2枚ついています。

指がするする滑って快適なトラッキングを実現。タップの感度は、ポンっと押せば認識してくれるので全然気にならないレベルだと思う。また、少し調べてみたところ保護フィルムを使用しないでトラックパッドを使い込むと頻繁に使う部分だけテカテカになるらしい。使用に伴う傷やテカテカを防止してくれるトラックパッドフィルム最高!

最高のフィルムなのだがちょっと気になるところも…

部屋の湿度が高いとフィルムに少し指が引っかかって気になるかもしれない。私はあまり手汗もないのでほとんど気にならないですけど、使用する方の個人差によっては気になるかもしれません。

結論

結局のところ自己満足な部分も多いけど、なんだかんだ精神衛生上できることなら使いたい商品だと思います。そして次回はアレです。キーボードカバーの紹介予定。まだまだMacbookの保護グッズの魅力を皆様にお伝えしたいyuhi氏でございます。
Mac
スポンサーリンク
シェアする
Yuhiをフォローする
iPhoneアプリをピックアップ yuhix.com

コメント

  1. 匿名 より:

    Macbookのトラックパッドは、ガラスのためテカりが発生することは基本的にない。

タイトルとURLをコピーしました