こんにちはYuhixです。
毎日、ポケモンGOをプレイしている僕ですが、本日、起床して朝一番にとりあえずレアポケがでていないかチェックするためにP-GO Searchことピゴサを起動してみると不吉なポップが表示されました。
「お知らせ」ハレー彗星の影響により出現中情報が正常に表示されません。
【悲報】P-GO Search死亡確認
ついに来るときが来てしまいました。
運営側のbot対策の影響の為、ついに便利ツールが使用でできなくってしまいました。お祭り騒ぎで沸き立っていた、お台場でもポケモンが全く表示されなくなってしました。
宝物探し気分で歩き回る、本来のおもしろさが削がれてしまうのは百も承知ですが、一度検索アプリを使用してし待った身では検索アプリなしでのプレイの厳しさを知っているのでapp storeを徘徊して生きてそうなアプリを探してきました。
iPhoneで使える新たな検索アプリ「Go Rader」
使い方はとってもかんたん、PGOと同じように起動するだけで近くにいるポケモンが表示されます。アプリ右上にある歯車アイコンをタップすると詳細設定をすることができます。
「global」>「☆Facarite Pokemon」でお気に入りのポケモンを設定することができます。僕はとりあえずカビゴン、ラプラス、カイリューを設定してみました。
「viewing」>「show only favarite」をonにすることでお気に入りに設定したポケモン以外を非表示にできます。
まだ試していませんが「global」>「notification」で出現の通知設定をすることもできるようです。
[Remove Ads]をタップして¥240課金してしまえば広告を消すことができます。
※ただし、都内に限る
いまのところPGOの後釜として最有力候補のGo Raderなのですが、やはりというかなんというか関東では都内以外はほとんど使い物にならない印象です。
僕が住んでいる千葉駅で検索をしてみたところイーブイが2匹だけ表示されました。
千葉県浦安市にある東京ディズニーランドはモリモリ表示されているのに・・・なんかおかしくね?あ、あそこは東京の属国だったから仕方ないか
その他オススメのアプリ
この記事を書き始めてから友達に教えてもらって知ったのですが、都内限定でPokeExplorerというアプリもまだ使用できるようです。
Hype Reactor, Inc.
価格: 0円

posted with sticky on 2016.10.8
規制されてしまったものは仕方ないので、いまのところは併用して色々試してみるのが一番いいのかなと思います。
今日の一言
とりあえずお台場いってきます!!
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2016年8月末時点
売り上げランキング: 5
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 1,022
コメント