iPhone6の料金を各社比較してみた。

スポンサーリンク
iPhone
スポンサーリンク

会社でiPhone6を買ってきた自慢大会が開催されているのを横目に、新調したiPhone5cを使ってコソコソとblogの記事を書いている@yuhix_comです。

私もiPhone6が気になってきたので
今更ながら価格を出来るだけ分かり易くシンプルにまとめてみた。

新規/MNP

iPhone6 docomo au softbank
16GB ¥73872 ¥72360 ¥70080
64GB ¥86832 ¥85320 ¥83280
128GB ¥97200 ¥96120 ¥94080
月々割 -¥3078 -¥3015 -¥2920(2930)

 

iPhone6 plus docomo au softbank
16GB ¥86832 ¥85320 ¥83280
64GB ¥97200 ¥96120 ¥94080
128GB ¥99792 ¥99360 ¥99360
月々割16GB -¥3078 -¥3015 -¥2930
月々割64GB -¥3024 -¥3015 -¥2930
月々割128GB -¥2646 -¥2700 -¥2700

 

機種変更

iPhone6 docomo au softbank
16GB ¥73872 ¥72360 ¥70080
64GB ¥86832 ¥85320 ¥83280
128GB ¥97200 ¥96120 ¥94080
月々割16GB -¥2592 -¥2410 -¥2315
月々割64GB -¥2538 -¥2410 -¥2325
月々割128GB -¥2160 -¥2410 -¥2325

 

iPhone6 plus docomo au softbank
16GB ¥86832 ¥85320 ¥83280
64GB ¥97200 ¥96120 ¥94080
128GB ¥99792 ¥99360 ¥99360
月々割16GB -¥2592 -¥2410 -¥2325
月々割64GB -¥2538 -¥2410 -¥2325
月々割128GB -¥2160 -¥2095 -¥2095

青文字の価格が最安値である。

新規/MNP 16GBモデルの場合、各社月々の割引も含めると値段は全て同価格になる。Plusの場合、docomoが全て最安値になる。

機種変更の場合、au/softbankがほぼ最安値のようだ。

本体代金だけ見ると、どこのキャリアを選んでも2年間での支払い総額はほとんど変わらないので各人の好みで選んでしまって良いと思う

あくまで個人的にではあるが、2年間も使用しないので解約時の罠が多いのと縛りの多いSoftBankは避けたい。私の使用スタイル的にsimカードの移動に自由にできて、月々の割引額が多いdocomoが非常にマッチしているので購入するならdocomoを選択したいと思います。

iPhoneMac
スポンサーリンク
シェアする
Yuhiをフォローする
iPhoneアプリをピックアップ yuhix.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました