本日2016年6月10日、マジックザギャリングのエターナルマスターズのリリース日を迎えました。
こちらの商品は定価25000円程度のメーカー希望価格に対して発売の半年前からプレミアム価格が付いてしまい、予約の時点で40000円〜50000円と驚く様な価格で取引されていました。
もちろん僕は40000も50000もあったら貯金をしてiPhoneかダイソンの羽根のない扇風機を買う様な男なので今回は購入を見送りました。
が、しかし
そうはいっても手に入らないとなると余計に欲しくなるのが現代を慎ましやかに生きる社畜の心情というもの。
仕事帰りにカードショップミントによってプレミアム価格でボックス買いをするのも一興ではあったのですが、やはりお金が勿体なかったので、間をとってセブンイレブンでミント味アイスの未開封ボックスを購入してきた
疲れた心を癒してくれるセブンイレブンのミントアイス
40000円だしてカードのボックスを買うよりも、仕事に疲れた社会人にとって必要な糖分を補給できるアイスのボックスを買って正解。
一手間かけてミントアイスにブランデーを垂らし、ガスバーナーで軽くアルコール分を飛ばしてから食せば至高の高級スイーツへと大変身。
価格
•エタマス未開封ボックス定価25000円
•ミント未開封ボックス定価257円
冷静に値段を比較してしまうとカードなんて買う意味を見出せなくなります。紙きれに25000円とか正気かってレベルです。
2日働いた分を一瞬で持って行かれると思うと明日も仕事のやる気なんて出なくなります。
アイスで十分、いやむしろアイスのほうがいい。
ボックスの比較
手元に残っていたタルキールの箱と比較してみました。外装を比較するとこんな感じだと、大きさも同じぐらいだし高級感もあります。
重さはカードに比べるとアイスの方が圧倒的に軽いです。ここはやはり価格の差が如実に現れてしまっています。
しかし手に持って食べることを考えると軽い方がよくね?
アイスうめえ
ひとこと
意味不明な記事を勢いだけで書いてしまった、私絶賛疲れてます。
ちなみに今ならヤフオク、メルカリよりも安くアマゾンでエタマス日本語版が買えます。結構本気で欲しかったのでオークションよりも安いということもあって、勢いでポチっちゃいそうですが葛藤しています。
こういう時って、悩んでいる間に売り切れてしまうんですよね。
コメント