久しぶりにアメリカ旅行で初じめてハワイに来ているyuhixです。
ホノルル空港からホテルがあるワイキキまで約20kmありますが、日本にいる間に全く下調べをしてこなかったので、空港のwifiを使って先人の知恵に肖ることにしました。
Contents
ホノルル空港からワイキキ空港に行く方法をググってみたところ大きく分けて4つありました。
1.乗り合いのシャトルバス
2.タクシー
3.レンタカー
4.公共バス
最も手軽で早く着くのがタクシー。その分お値段も高くて、大体50ドル前後(チップ含まず)かかるらしいです。チップを20パーセントで計算すると60ドルかかるので、日本円にして約7000円弱かかる感じになります。4.5人で来たグループ旅行なら手軽なタクシーを使うのが1番手堅い選択だとは思いますが、今回はいかんせん男2人で来たバケーションなので、「節約してご飯代にお金回そうぜ」という結論に達しました。
乗り合いのシャトルもバンバン出ていてそこそこリーズナブルな価格(20とか30ドル?)らしかったです。交通費は出来るだけ節約したかったので最も値段が安い公共バスで市街地へ向かうことにしました。
ホノルル空港 – ワイキキ間を片道2.5ドルで走る「the bus」
写真はthe busの乗り場から撮影したものになるので目の前に見えるのが空港になります。空港を出たら横断歩道を渡りましょう。
アラモアナセンター行きは「19 Waikiki」「20 Waikiki」のどちらかに乗ろう
19番バスにはワイキキ行きとヒッカム行きの2路線が運行されています。20番バスにはワイキキ行きとパールプリッジ行きがあります。
日本のバスと同じでバス正面に行き先が表示されているので確認してから乗りましょう。
間違えて「19 Hickam」行きのバスに乗ろうとして運転手に「アラモアナ?」と聞いたところ険しい表情で首を横に振られ、シッシッと追い払うようなジェスチャーで降ろされてしまいました。
もしかしたら、間違えて乗り込む人が多く、運転手さんもかなりストレスが溜まっていたのかもしれません。そんなこんなで、20分程待って次の「19 Waikiki」行きに乗り込みました。
バスの中で両替はできないので2.50ドルを前もって準備しときましょう
日本のバスと違って車内で両替はできないので、空港内のスタバで水でも買って両替しておくとベターです。面倒臭いなら1ドル3枚で3ドル払うとかでもいいかもです。
今回僕たちは野郎2人の旅だったので「2 people」と言って5ドル札を機械に入れちゃいました。
ホノルル空港からアラモアナセンターまでは約40分
後部座席が空いていたのでそこに座りました。小さめなスーツケースを足に挟んで、32Lのthuleのパックパックを膝の上に置いてジッと座ってました。
大きなスーツケースを持って乗り込んだらたぶんメッチャ迷惑だったかと思います。今回はドライバーさんに乗車拒否されなかったのでセーフでした。
あと、個人的な経験談なのですが昔アメリカにいたとき、夜間バスの後部座席でキヨハラ宜しく的な怪しげな取引に巻き込まれたことがあるので、できれば後部座席には座りたくなかったのですか昼間、地元の人以外のバックパッカーが多いということもあって終始穏やかな雰囲気でした。
降りるときは窓のところについている紐を引っ張る
日本のバスと違ってボタン式ではなく、窓ガラスのところに謎の紐があるので引っ張るとstop requestができます。次のバス停で停車してくれるので後方のドアから降りましょう。
途中、友達が「なんぞこれ?」と言って引っ張ろうとしてたので、めっちゃ焦りました。
降りるときに、引っ張りましょう!!
コメント