【tips】ソフトバンクの有料コンテンツを5分でサクッと解約してみた
2015/11/05
先月ソフトバンクのiPhone5sからiPhone6に機種変更してきました。最新のiPhone6sではなくて一つ前のiPhone6です。
旧型機種なのでそもそもの値段も安くなっていたのですが、機種変更する際にショップの店員さんから「機種代金を更に値引き致しますので有料のコンテンツ5つを翌月まで契約していただけないでしょうか?」とお願いされました。
有料コンテンツ1つにつき月額¥324、5つを翌月までなので単純に¥3240かかります。解約するのを忘れてしまうと毎月¥1620も余計に電話代が請求されてしまうので忘れずにコンテンツを解約しました。その時の手順を解説します。
まずはマイソフトバンクにログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/top
契約しているコンテンツの解約なので、まずはマイソフトバンクにログインします。アカウント持っていない人はサクッ作ってしまいましょう。ソフトバンクはホームページがすごく見やすいこともあって簡単に毎月のケータイ料金確認できるようなるのでめっちゃくちゃ便利です。
「マイソフトバンク」>「¥料金確認」>「ソフトバンクまとめて支払い利用履歴」>「ご登録中サービス」>「登録解除」>「次へ」>「解除」
「マイソフトバンク」にログインしたら「¥料金確認」>「コンテンツ・サービスなど」と進み「ソフトバンクまとめて支払い利用履歴」をタップします。
「ご登録中サービス」をタップすると現在契約している有料コンテンツが一覧表示されるので「登録解除」>「次へ」とすすみ「解除」をタップすれば解約完了。
「解除が完了しました。」と表示されたら「ご登録中サービス」へ戻って不要なコンテンツすべてを解約すれば終了です。僕の場合、5つコンテンツがあったので5回繰り返しましたが、5分もあれば終わる作業なので面倒くさがらずにサクッと終わらせてしまいました。
ソフトバンクの場合、毎月20日〆になっていることが多いので21日から翌月扱いになるので21日になった瞬間鬼の形相で速攻解約手続きしました。締め日がよくわからない方は契約書を確認するか、ショップなどに確認しましょう。
ひとこと
5分でできるって頭ではわかっているのにコンテンツ解約ってすげー面倒くさいと感じるのはなんなんでしょうか。コンテンツ解約するの忘れてしまって2年間そのままってひと結構多そうだなー。
関連記事
-
-
ios8.0.1は圏外になる不具合とTouch IDの使用不可能
どうやらiPhone6と6plusをiTunesを使用しない方法でios8.0. …
-
-
【Tips】iPad airに謎の縦線が現れた時の対処方法
iPad airに謎の縦線が… こんにちは。本日もお越しいただきまし …
-
-
「期間限定/無料」マイクロソフトがonedriveを無料で30GBまで増量中
windowsでお馴染み、マイクロソフト社が提供するクラウドストレージサービス「 …
-
-
【セール】iTunesカードを買うと更に1000円分プレゼント開催中
app storeで高額アプリを買いたかったので「iTunesカードを買うと更に …
-
-
ついにiPhoneで「おサイフケータイ」を使用可能になる日がくる。
ドコモからiPhone5sとiPhone6に装着することでおサイフケータイのサー …
-
-
【Tip】非効率的な作業から永遠に解放される革新的な仕事術。
こんにちは。本日もお越しいただきまして、ありがとうございます。yuhix(@yu …
-
-
【iOS】WiFi経由でiOS8.4にアップグレードしたらバッテリードレイン発動!不具合の報告
こんにちは。本日もお越しいただきまして、ありがとうございます。yuhix(@yu …
-
-
アップル突然の一斉値下げ iPhone 6 6plus 6s 6splus SEの価格改定を実施
値下げきたー 昨日アップルはiPhoneシリーズの値下げを実施したようです。
-
-
【アプリ】Microsoft公式のofficeがiPhoneに登場。iPhone表計算ができる日がキタ。
マジか!ios版の「Word」「Excel」がついにキター! こんにちは。本日も …
-
-
大人気で品切れ中のiPhone6 plusの在庫があるお店教えます。
普段の買い物はほとんどamazonで済ませてしまう私ですが、どうしてもすぐに欲し …