先月ソフトバンクのiPhone5sからiPhone6に機種変更してきました。最新のiPhone6sではなくて一つ前のiPhone6です。
旧型機種なのでそもそもの値段も安くなっていたのですが、機種変更する際にショップの店員さんから「機種代金を更に値引き致しますので有料のコンテンツ5つを翌月まで契約していただけないでしょうか?」とお願いされました。
有料コンテンツ1つにつき月額¥324、5つを翌月までなので単純に¥3240かかります。解約するのを忘れてしまうと毎月¥1620も余計に電話代が請求されてしまうので忘れずにコンテンツを解約しました。その時の手順を解説します。
まずはマイソフトバンクにログイン
契約しているコンテンツの解約なので、まずはマイソフトバンクにログインします。アカウント持っていない人はサクッ作ってしまいましょう。ソフトバンクはホームページがすごく見やすいこともあって簡単に毎月のケータイ料金確認できるようなるのでめっちゃくちゃ便利です。
「マイソフトバンク」>「¥料金確認」>「ソフトバンクまとめて支払い利用履歴」>「ご登録中サービス」>「登録解除」>「次へ」>「解除」
「マイソフトバンク」にログインしたら「¥料金確認」>「コンテンツ・サービスなど」と進み「ソフトバンクまとめて支払い利用履歴」をタップします。
「ご登録中サービス」をタップすると現在契約している有料コンテンツが一覧表示されるので「登録解除」>「次へ」とすすみ「解除」をタップすれば解約完了。
「解除が完了しました。」と表示されたら「ご登録中サービス」へ戻って不要なコンテンツすべてを解約すれば終了です。僕の場合、5つコンテンツがあったので5回繰り返しましたが、5分もあれば終わる作業なので面倒くさがらずにサクッと終わらせてしまいました。
ソフトバンクの場合、毎月20日〆になっていることが多いので21日から翌月扱いになるので21日になった瞬間鬼の形相で速攻解約手続きしました。締め日がよくわからない方は契約書を確認するか、ショップなどに確認しましょう。
ひとこと
5分でできるって頭ではわかっているのにコンテンツ解約ってすげー面倒くさいと感じるのはなんなんでしょうか。コンテンツ解約するの忘れてしまって2年間そのままってひと結構多そうだなー。
コメント