iPhoneの通知センターに天気予報が表示されていた遥か昔は毎日のように天気予報をちゃんとチェックしていました。
時は流れ、いつの間にか通知センターにデフォルトで天気予報が表示されなくなって、それから天気を殆どチェックしなくなってしまいました。
天気を確認しないで会社に出勤した先日、突然の大雨にやられてしまったので重い腰を上げて通知センターに天気を表示する方法をググってみました。
「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」>「天気」>「常に許可」をオン
実は30秒でサクッと設定できるようなので早速やってみました
iPhoneのホーム画面から「設定」>「プライバシー」と順に押します
「位置情報サービス」>「天気」と進みます
「常に許可」をオンにしてから通知センターをみてみると確かに天気予報が
表示されています。
これで、どの画面からでも指を滑らせてスワイプすれば天気を気軽に確認できるようになったので便利になりました
戻るときもそのまま指を滑らせれば良いので一々ホームボタンを押さなくて良くなったのでめっちゃ快適
あとがき
いつの間にiPhoneの通知センターに標準で天気が表示されなくなったんだろう
コメント