【アプリ】これだけは絶対に手放せない!最高のメモアプリ
こんにちは。本日もお越しいただきまして、ありがとうございます。yuhix(@yuhix_com)です。
普段、素早くメモを取りたい時が良くあるので色々なメモアプリを試しました。最終的に今でも僕がiPhoneに入れているメモアプリをご紹介します。
「Evernote」
「第二の脳」と言われる超有名アプリです。ちょっとしたことでも何でもかんでも記録しておくと便利です。
使い方は人それぞれあるかと思いますが、僕は「とりあえず何でも保存フォルダ」を作っているので、保存したい全ての情報はを片っ端からそこに送り込んでいます。
後で見るかもしれない長文や旅行用のリストを作成したり、服のサイズを記録しています。サイズは服買う時に迷うことがなくなるので便利です。
優秀な検索機能があるので書いたら基本的にほったらかしにして時間がある時や気が向いた時にちょこっと整理します。
画像も保存できるので、普段絶対に見ないような「保証書」なんかもスキャンして放り込んでます。
当たり前なんだろうけど、バックグラウンドで動いていない時にアプリを起動するとロゴが表示されるときがあります。メモを取れるようになるまで数秒かかるのがストレスに感じてしまいます。
機動性が悪いので使用頻度はぶっちゃけ低いです。無かったらめっちゃ困るけど。
情報を全部適当に放り込んで置いて、必要な時に情報を取り出す使い方なので、僕にとっては押入れみたいなアプリです。
「Fastever」
こちらも有名なアプリです。瞬時に起動してすぐにメモすることができるのが特徴的な「Evernote」連携アプリです。
キーボード上部にチェックボックスボタンが配置されているので、持ち物リストつくったりするのが捗ります。
細かい編集機能ですが、文字を左右にスワイプすることで「一文字戻る/進む」といった独自のジェスチャーがあります。
優秀なアプリなのですがEvernoteをちょくちょく見るような使い方をしていないので使用頻度は低いです。
「メモ」
iPhoneを買ったら最初から入っているアレです。僕の場合「メモ」をメインで使用しています。
実は結構優秀で起動してすぐにメモれるのはもちろんローカルにメモが保存されるのですぐにメモの確認ができます。この辺は当たり前なのですが、
最もこのアプリが優秀な点は、「メモ」がiCloudで同期されるのでiPhoneでメモした文章がほとんどリアルタイムでMacの「メモ」に反映されます。これによってスマホ-パソコン間の文章の受け渡しがほぼシームレスになります。
URLや電話番号を入力すると自動的にリンクを作成してくれるので地味に便利。
起動〜書き出しまでストレスレスでシンプルで便利な機能があるので一日に3回ぐらいは起動しています。一番の愛用アプリです。
windowsとAndroidを使用していた頃はメモをとるのにgmailで新規作成して下書き保存するとなんとも面倒な方法をしてましたが、iPhoneとMacはプリセットのアプリで書いたら勝手に同期してくれるのでストレスフリーです。
かんたんな書き物は「メモ」へ。あとで見るかどうかわからないけど、重要な記録の保存は「Evernote」へ。
こんな感じで使い分けています。メモの使い分けは非常に便利なのでオススメですo(^▽^)o
関連記事
-
-
Apple 10月16日にスペシャルイベント開催!?
現地時間10月16日木曜日にAppleは2014年の秋に向けて「Touch ID …
-
-
【tips】ソフトバンクの有料コンテンツを5分でサクッと解約してみた
先月ソフトバンクのiPhone5sからiPhone6に機種変更してきました。最新 …
-
-
【Tips】ジーニアスバーを5分で予約する方法
なんだか最近iPad airの調子がおかしいのでアップルストアに持ち込んで修理依 …
-
-
大人気パスワード管理アプリ「1password」が期間限定無料セール。急げー!
最近windowsパソコン使うのを辞めてmacに乗り換えたのだが、windows …
-
-
【レビュー】ドンキで購入したiTunesカード1000円分のコードがキタ
こんにちは。yuhix(@yuhix_com)です。 ドンキで購入したiTune …
-
-
【実践】調子の悪かったiPadを無料で交換してもらった。動作がおかしくなったらアップルストアへ行ってみよう。
今までアップル製品を使っていて特別これといった不具合に見舞われることもなく過ごし …
-
-
台風でも電車の運行状況を瞬時に確認できる無料のiPhoneアプリ「Yahoo!乗換案内」
台風が接近してても、出社を試みなければならない敏腕サラリーマン必須のアプリと言え …
-
-
【朗報】まだまだ使えるポケモン検索アプリ「GoRader」の紹介【iOS】
こんにちはYuhixです。 毎日、ポケモンGOをプレイしている僕で …
-
-
「期間限定/無料」マイクロソフトがonedriveを無料で30GBまで増量中
windowsでお馴染み、マイクロソフト社が提供するクラウドストレージサービス「 …
-
-
【Tip】非効率的な作業から永遠に解放される革新的な仕事術。
こんにちは。本日もお越しいただきまして、ありがとうございます。yuhix(@yu …