台風が接近してても、出社を試みなければならない敏腕サラリーマン必須のアプリと言えば「Yahoo!乗換案内」
このアプリは無料なのにすごく良くできてるのでまだ使ったこと無い方は是非使ってみてください。
電車の乗換時間の確認だけに留まらず、運行状況の確認も行うことができます。
運行状況の確認方法
インストールが完了したら「Y!乗換案内」を押してアプリを起動します。
アプリの右下の方に[ ! ]運行状況という項目があるのでそこを押してみてください。
GPSが起動していれば、自動的に近くの路線が一覧表示されます。画面下半分に。
遠くの路線状況を知りたい場合「全国の運行状況を見る」という機能が用意してありますので、自分が知りたい路線を選択することが可能です。
今回は東京-千葉間の状況を確認してみたした。台風18号の影響で、遅延、運休が発生しているようです。
遅れているのが確認できたので、僕はまずは会社へは連絡をいれました。タイミングを見計らって駅に来ましたがやはり遅れていたのでゆっくり家を出て正解でした。
駅では「遅延証明証」を貰うのをお忘れなく。
コメント