本日、日本時間2021年9月15日にAppleの新製品発表会にて最新型のiPad miniが発表された。
発表内容は大まかに以下の通りである。
■新型iPad miniのまとめ
・8.3インチ全画面仕様ディスプレイ
・A15 Bionic
・type-c対応
・電源Touch ID
・5G対応
・インカメラのTrueDepthカメラは1200万画素の超広角カメラ
・横向きステレオスピーカー
・第二世代アップルペンシル対応
・59800円から
待望のtype-c対応。Lightning端子の廃止。
イマイチ使い勝手が悪く人気の無いFace IDは搭載されずに、iPad Proにも採用されたTough ID内蔵電源ボタン搭載と全体的に使い勝手がよい構成に仕上がっており非常に魅力的な端末となっている。
マグネット搭載の第二世代アップルペンシルに対応した事からペンシルの充電もiPad miniの側面に貼り付けるだけで自動的に充電がはじまるのでとても取り回し、利便性が向上。旧型と比べて神アプデと呼んでも差し支えないデバイスとなった。
唯一の欠点はストレージ容量が64GBで59800円から。iPhone13の最低容量が128GBからに変更されたのでiPad miniも128GBで59800円と勘違いしていた。新型iPhone同様にストレージは最低でも128GBからにしてほしかった。
長らく使っていた第一世代iPad proのバッテリーが劣化してしまい数ヶ月前に旧型のiPad miniと第一世代Apple pecilを購入したばかりなので今回の購入は泣く泣く見合わせることになると思うが今後是非購入したいと思わせる非常にまとまった実用的なiPad miniである。
コメント